サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
qiita.com
4/1で社会人生活1年目なので、そのまとめとしてなんか書こうと思いました。 とあるそこそこ大手の常駐先でSEをしています。最初に配属された時はJavaの研修を受ける程のド素人でした。 大手あるあるですが、その常駐先では殆どの人がホストコンピュータを日々アセンブラやPL/I、COBOLでプログラミングして運用保守しています。 対して僕は分散と呼ばれる世界に居ます。業務用Webアプリやデスクトップアプリを作り客先に納品したり既存の資産をメンテナンスする事でお賃金を頂いておるわけですが、当然そこにあるのはむかーしむかしにVBや生のJavaで書かれた、錆びついたシステムです。酷い所は未だにWindows2000サーバーが動いてます。一番新しくてStrutsかな。 しかし人間関係に関しては神だったのでなんとか1年働けました。本当にいい人しかいない、素晴らしい職場だと思います。なのでブラックとは思いま
qiita.com/sirootosan
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 先日Web Developer Roadmapが2018年版に更新されました。(kamranahmedse/developer-roadmap) 簡単に言えばWebに携わっている人が何かを勉強&実装する際に迷ったら見ろ!って感じのやつです。 チョーヤバ/ナウい/MK5の三段階で世にある技術を区別しています。更に大きな枠としてFront-end/Back-end/Dev Opsと分けられています。 正直Dev Opsはさっぱりピーマンなのであまり触れられませんが、2017と2018で変わったところがあれば注目して書いていこうかなって記事で
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『sirootosan - Qiita』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く